スタッフブログ– category –
-
スタッフブログ
“子どもの留守番禁止条例”が廃案に!埼玉県虐待禁止条例案の危険性を埼玉の弁護士が解説
報道で取り上げられ何かと話題になっている、埼玉県のトンデモ条例案についてです。 2023年10月13日にも本会議採決が見込まれていましたが、批判の声が相次いだため同日の採決は撤回され、廃案になったようです。 「埼玉県で子育てしたくな... -
スタッフブログ
「8月は6日、9日、15日」
「8月は6日、9日、15日」 詠み人しらずの川柳らしい。 自分もこの気持ちで、毎年8月を迎えている。 私は、1961年生まれ、戦後世代だが、今からみると、戦後わずか16年で生まれた世代である。 私が子供のころには、まだ、観光地には傷痍軍人が... -
スタッフブログ
満蒙開拓平和記念館に行ってきました⑥(弁護士深谷直史)
振り返り 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その①) 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その②) 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その③) 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その④) 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その⑤) 9 開拓... -
スタッフブログ
満蒙開拓平和記念館に行ってきました⑤(弁護士深谷直史)
振り返り 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その①) 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その②) 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その③) 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その④) 8 開拓団の悲劇⑵~残留孤児・残留婦人~ 子ど... -
スタッフブログ
満蒙開拓平和記念館に行ってきました④(弁護士 深谷直史)
振り返り 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その①) 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その②) 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その③) 7 開拓団の悲劇⑴~集団自決~ ソ連軍が侵攻し、日本軍も助けてくれない状況で、飢えと寒さに... -
スタッフブログ
満蒙開拓平和記念館に行ってきました③
振り返り 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その①) 満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その②) 5 突然の終戦 1945年8月9日、突如としてソ連が満州に侵攻します。当時は厳しい情報統制が敷かれていたため、もちろん開拓団は、日本が戦争に負けそ... -
スタッフブログ
6.4オール埼玉総行動
台風の影響を気にしながら 2023年6月4日(日)は12回目のオール埼玉総行動です。 -
スタッフブログ
入管法改定案は廃案に!
当事務所では入管法改定案の廃案を求めて、参議院法務委員会にFAX要請をしています!! 参考人質疑の内容は参議院のサイトで見られます。 https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php ※参議院のインデックスから 法務委員会 5/25の会議 ... -
スタッフブログ
祝★憲法記念日
『あらたな戦前にさせない!守ろう平和といのちとくらし2023憲法大集会』 集会の詳細はこちら → 総がかり実行委員会 2023憲法大集会 ちらしはこちら → kenpou2023flyer -
スタッフブログ
満蒙開拓平和記念館に行ってきました(その②)
3 開拓団と阿智村 当時の南信州地域は養蚕がとても盛んで、恐慌の大打撃を受けていた地域でした。政府は小学校などに働きかけて、移民を募集しました。映画やポスターも作るなど、かなり手の込んだプロパガンダを敷きました。貧困に苦しんでいた農村では...