憲法Caffè

埼玉総合法律事務所の所員が、憲法に関わる催しや学習会のお知らせ、感想、考えていることなどを、随時アップします!

TEL.048-862-0355

〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-12-1 東和ビル4階
埼玉総合法律事務所
07月

「死者にむち打つ『国葬』提案」

国葬反対です。
反対の理由を述べようとすると、当然、あべ政治の批判を展開しなければなりません。

あべ政治は民主主義にとって、最低でした。
安倍氏が選挙に勝って7年8ヶ月余りの第2次長期政権を続けてきた理由の中心は、おそらく経済でしょうが、
それも、アベノミクスで
① ジャブジャブの「異次元」の金融緩和(円安誘導、0金利政策)、
② 国を借金漬けにする「迅速な財政出動」(民主党政権時代は、国債発行を制限して財政バランスを
 取ろうとしたので経済政策に足かせがあったが、安倍氏は財務省を押さえ込んで、国を借金漬けにした)、
 という2つの禁じ手を、ろくな将来展望もないまま使い、
③ 肝心のまともな「成長戦略」を何一つ打ち出せなかった(逆に、労働者の賃金を下げる「非正規雇用の拡大」を
 「日本が世界で一番企業の活動しやすい国にする」というスローガンの下で実施し、国内需要を冷え込ませた)

今、日本経済は、出口戦略もなく実施された①②の後遺症で苦しんでいます。
コロナやウクライナ戦争のせいに出来ない、他国にない、非常事態です。

ある意味、安倍氏は、史上最低の亡国の総理です。
このような人を国葬にするなどありえない。
(もちろん、「国葬」そのものの問題も大きいけど)
ということを、バンバン、言わざるを得ない、と思っています。

こういう議論になることは、当然、予想できたはずなのに、
それでも、国葬を打ち出した、岸田総理は、
「死者にむち打って政治利用する人」なのだ、と思います。

(弁護士 髙木太郎)

 

「戦争とは」、そして「戦争に抵抗するには」

ナチス・ドイツがユダヤ人大虐殺を行ったことに対し、
ハンナ・アーレントは「世界最大の悪は、ごく平凡な人間が行う悪です。
そんな人には動機もなく、信念も邪心も悪魔的な意図もない。
人間であることを拒絶した者なのです。」
ハンナ・アーレントは「悪の凡庸さ」と名付けました。

デイブ・デリンジャーは「From Yale to Jail」の中で、
ベトナム戦争で捕虜訊問係であったピーター・マーチンセンの証言を引用しています。

「われわれ訊問係の全員が、実際の拷問に加わっていたのです。
みなさん、おわかりでしょうが、誰であれすべて拷問に加わるのですから、
-彼らは、ごくふつうの人間にすぎないのだと思います
-とすれば、それなりの状況が与えられれば、
人間には自分と同じ仲間の人間に対して危害を加えるという能力が、
本来的に備わっているのだということになるのです。
そして、それなりの状況というものを、ベトナム戦争は与え続けているのです。
みなさんが、同じ仲間の人間を殴りつけるという、こうした訊問をやることなど、
考えただけでも恐ろしいことですが、
はじめのうちは、望むような結果を得るために、殴りつけるのです。
しかし、次には、みなさんは、怒りから彼を殴るようになります。
そして、次には、喜びから彼を殴るようになります。」

何度も投獄されながらも、市民的非暴力抵抗の活動を続けてきた
デイブ・デリンジャーは、なぜ、続けられるのか問われ続け、
その理由をこう述べています。
「人を痛めつけることに「喜び」を見出すような病いに、
「ごくふつうの人間」が冒されているのを見たくないからなのだ。
この国(アメリカ)の社会の中にある、ある種の制度、すなわち、
監獄、死刑、戦争という機構のなかから、そこで行われている殴打や
拷問、殺害に、ときに人びとは指示や喝采を送り、あるいは加わりさえする。
そのとき、私は、そこに病いがあるのを目にする。
しかしまた、人びとは、個人的成功の追求、勝者と敗者、
覇者と犠牲者とを生み出す競争のなかでも、同じ仲間の人間を打ちひしいで、
喜びを見出している。
・・・・・私たち自身のなかと、この社会のなかにある、あの病いを癒すために、
額に汗して力を尽くし、しかもその目指すものを共に心に抱きながら、
イデオロギーや行動での不毛な画一を求めることなき人びとの「最愛の共同の場」で働くこと、
そのこと以上に心を満たしてくれるものはあり得ない、ということだ。」

欧米、アジア、ロシアが軍拡競争を始めています。
私たちは、ハンナ・アーレントの言う「悪の凡庸さ」、
デイブ・デリンジャーの言う「病い」に冒されないようにするために、
事実を見極め、何が起きようとしているのか、考え続けなければならないのだと思います。

(弁護士 伊須慎一郎)

「投票に行こう」

7月10日は参議院選挙だ。

自公政権と維新は、9条の改憲に前向き。
自公政権と維新、国民民主は軍事費増額(2倍化)に前向き。財源は国債=国の借金?。
日本には世界有数の軍事組織=自衛隊があり、安保条約もある。すでに十分ではないの?
必要以上に軍備を拡張すると、よけいに世界情勢を不安定化させるよ。

他方で、物価高対策は、消費税減額などには応じない(具体的に何をやるんだろう?)。
最大の安全保障であるはずの食糧自給率アップや、再生可能エネルギー充実によるエネルギー自給率向上には後ろ向き。
自民党では、その中枢の人たちが、LGBT差別冊子を配布。人権感覚を疑う。

憲法の理念(平和、自由、人権)と国民生活の安定を護ろうとしたら、何をやるべきかは明確。

投票に行こう。期日前投票も始まっている。